
日本と比べて、アメリカは「マスク着用率」が低いといわれています。日本では、マスクが文化や習慣に溶け込んでいることもあり、抵抗なく「マスクをかける」人も多いです。しかしながら、アメリカ文化では「マスク=悪いイメージ」なのだそうです。
欧米→マスクは「悪者・悪役」のシンボル

なぜ、アメリカ人はマスクを嫌うのだろうか?という問いに対し、アメリカ人の知人は「Criminal/クリミナルの象徴だから」と答えました。
※Criminal(犯罪者)
マスクは、犯罪者の象徴である。
マスクを付けた人を見かけると、強盗犯人などを連想するようです。
CAT-MASK
日本や他のアジア諸国では、マスク着用の習慣があるので、風邪や花粉症の流行る時期には「マスクを付けるのが当たり前」…という感覚の人も多いと思います。
ところが欧米では、マスク姿の人に悪印象があり、かつ機能面でも「予防効果がない」と考える人も多く、健康な人がマスクをするのが異常なことのように考えられてきたようです。
アメリカのヒーローは口元を隠さない…

日本と同様に、アメリカにも、映画やアニメの「覆面ヒーロー」がいます。
驚くことに、アメリカンヒーローの多くは、「口元を隠さないデザイン」の覆面を被っています。逆に、敵キャラは、口元を隠す覆面が多いといわれています。
多くのヒーローはアイマスクを着用するが、悪役は大抵、口元を隠すマスクを着用している。
コロナ禍によって知られるようになった事実として、「欧米人は口や鼻を隠す」ことを気味悪く感じるようです。逆に日本の場合、サングラスで目を隠した人に対して不審な印象を抱くようです。
欧米ではマスクは嫌っても、サングラスには悪い印象をもたないそうです。
一説には、欧米人は口元の表情や会話の内容を重視し、日本人は目から表情を読み取るからだとされています。
≪参考≫朝日朝日新聞DIGITAL「マスク苦手な欧米人、心理学に答えあり 日本人との違いは」
マスクに予防効果がない?
マスクは、健康を守るためのアイテムなのに、見た目の印象だけで嫌うのは理不尽に感じられますが、機能面でもマスクは信用されてこなかったようです。

コロナ禍以降、私個人が驚いたのは、「マスクに感染症の予防効果がない」という言葉を初めて聴いたことです。
欧米人の多くは、マスクの効果を信用していなかった。
この考え方が欧米では主流で、マスクを付けている人がいれば、周囲に伝染病をまき散らす重病人という認識があるそうです。
よって、風邪の場合、風邪を引かないようにマスクを付けるという発想はなく、「風邪を引いてからマスクを付ける」なら理解できるとのことです。
※日本人の専門家の中でも、マスクに感染症の予防効果がないと断言する人もいるのが驚きです。
『Advisary Board』によると、2020年の5月にアメリカで行われたアンケートで、17.1%の人が「マスクを滅多にしない、もしくは一切しない」と答えたそうです。
≪参考≫ Why some Americans won’t wear face masks, in their own words
美しい歯を隠してしまうから?

アメリカでは、子供時代から歯列矯正をしている人が多く、美しい歯並びや歯の健康を保つことが義務と捉えられています。
よって、サージカルマスクを終始着用する生活は、多額の投資を行った歯を覆い隠すことを意味します。
マスクで口元を覆ったら、「美」も覆い隠すことになる。
≪参考≫Why Is America Obsessed With Perfecting Its Teeth?
日本人はなぜマスクをつけるのか?

予防できる可能性があるから
先日、NHK「ガッテン!」を観ていました。その中で、マスク無しでランニングする人が、より多くの飛沫を飛ばしながら走っていることを伝えていました。
そのようなランナーに遭遇した場合でも、マスクを装着することで、ランナーによる「エアロゾル」から身を守れる…というような趣旨のコメントを専門家の方が述べていました。
私はマスクが、自分を害から守る物だと信じている。
日本で暮らしている人の場合、どちらかといえば上記のように「自分を守るため」にマスクをしている人が多いのでは?と考えられます。
CAT-MASK
マスクに予防効果があるのかないのか…という議論が現在も続いていますが、感染者がマスクをすることで、周囲にウイルスを飛ばすのを防ぐ(飛沫を減らす)ことは認められているため、結果的に感染者を減らすことができるといえます。
東洋経済によると、まだ100%の結論は出ていないものの、「感染を防ぐ効果がある」というデータもあるようです。
よって、無意味かどうかを議論するよりも、少しでもリスクを防げるならと、現在では欧米でもマスクの着用が受け入れられつつあるようです。
≪関連記事≫
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。